TOYOTA MR2 G   <Part.3>

2004年5月10日(月):8日目
写真 説明
一晩おいて、もう一度コンパウンドをかけると、さらにいいツヤが出てきます。

水洗いをしっかりした後で、窓枠を塗装するためにマスキングを行います。

このあたりはもう見慣れた工程ですね。
半艶黒を吹き付けた状態。

これもおなじみの光景。
マスキングをすべて取ってから、内装をエナメルの半艶黒で吹き付けます。

特に後ろのクォータピラーの裏側は色が入り込みにくいので、しっかりと吹き付けます。

ボディ表面に飛ぶ事は気にせずにやります。

なお、実際の天井は、真ん中部分はグレイなのですが、ウインドウを黒に塗ったこともあり、今回は黒一色で行きます。
はみ出したエナメル塗料をエナメルシンナーで拭きとってきれいにしドライブースで乾燥させた後に、ウインドウガラスを接着します。

だんだんと実車の表情にかわっていく、こういう工程が好きですね。

ただ、一箇所あせって失敗したところがあります。
内緒にしておきますけどね・・・。

2004年5月11日(火):9日目
写真 説明
スミ入れを行います。

いつもは薄めたエナメル塗料をスーと流し込むという感じで行いますが、クリアでカドのボディ色が薄くなったということもあり、今回は薄めずにエナメルのセミグロスブラックを面相筆で豪快に塗っていきます。

この後、綿棒を何本も使ってエナメルシンナーで拭き上げます。
スミ入れが終わると、残っていたボディのブラック塗装をマスキングをしてから行います。

これが前側。

ナンバーの取り付け座とエアインテークの縦桟の部分です。
後ろ側は、排気管ではさまれた部分。

以上の部分に半艶黒を吹き付けます。
まだまだややこしい作業が残っていました。

テールライトです。
マスキングしてオレンジを塗って、乾燥させてマスキングしてレッドを塗って、最後に周辺を黒で塗ります。
最後になってくると、写真も飛ばしてしまいます。

ドアミラー、インナーミラーにメタルックを貼って取り付け。
ナンバープレートを研ぎ出しして取り付け。

テールライトは少し削って調整が必要のようで、仮に入れてあるだけです。
前は、まだサイドウインカーとフォグ(?)がまだ取り付けてありません。

ワイパーはあまりいい形ではありませんので、フロントウインドウになじむように形を整えてから接着してあります。

あと少し。

今日で完成させる予定でしたが、ちょいと無理でしたが、もうあと少しです。

ドジをしなければ・・・

2004年5月12日(水):10日目
写真 説明
今日は、ボディにテールライトとサイドウインカーランプ、フォグを取り付けてやっと完成しました。

ボディに合体させる前に内装の写真を撮っておきます。
こんな感じですね。

フロアマットがいい感じです。
全体の写真はこんな感じです。

相変わらず赤色は圧縮すると粗くなるので、ちょっと重いかもしれませんが圧縮を低くしてあります。。
後部。

リアスポイラーが無いぶん、トランクの形状のシンプルな美しさが目立ちますね。

テールライトはややこしい塗装で、仕方なく筆塗りwしているので、少し汚くて満足度イマイチと感じる部分です。
いつもの後方から運転席を望むの構図。

完成してみての感想は、すこしずんぐりむっくりかなという感じ。

もっと思い切って車高を落とさないといけないのかも知れませんね。

まだまだ楽しめるMR2のキットです。
次回はそういうところも手を加えてやってみましょう。

ささっと作るつもりでいたのが10日かかりました。
実時間はそんなにかかっていないと思いますが、まぁ、10日くらいでこの程度はできるということで・・・。

さて、これであとは静岡へ行くのみです。(^.^)